まだ信頼関係出来ていないのに、
根掘り葉掘り”尋問”の様に
質問してくる人ってたまに居ますよね!?
(特に異業種交流会でお客となる人を探していたり、電話営業してくる方)
まず、自分の見込み客となるか
見定めようという所でしょうが、
あまり露骨にするのはいかがなものでしょう??
そういうつもりがなくても、
- 今日はどちらからお越しですか?
- 持ち家ですか?
- お仕事は何でしょうか?
- 職種は何でしょうか?
~ですか?
~ですか?
~ですか?
~ですか?
と連発すると、
”コミュニケーション下手”
がバレてしまいますね!!
会話になる様に話を組み立てていきましょう
また、漠然とした質問も困りますよね!?
「将来どうなりたいですか?」
とか、
「理想の営業マンってどんなでしょうか?」
このような質問って考えないといけないし、
ある程度の関係性が出来ていないと
面倒で煩わしいですよね!?
こういった、何気ないコミュニケーションが
セールスに影響してきます。
一緒に勉強していきましょう!!
投稿者プロフィール

- 代表
- 「個々の才能をビジネスに活かす」「ビジネス心理技術」「言葉で病気をやめる」「言葉で不調をやめる」を行っていきます
最新の投稿
コーチ・コンサル2022.02.01売り込まず、嫌われないけど”売れる”セールスメソッドとは!?
コミュニケーション2021.10.26人を困らせる質問をしない為には!?
コミュニケーション2021.10.25「何を買うか」よりも「誰から買うか?」
才能を活かす2021.10.23人の才能を活用する方法